top of page
LOGO008_モン娘ぐらでぃえーた.png
Cross.png
JapaneseLogo.png

​コラボスキンが実装!

​クレーンで取ったアイテムで戦う、ローグライト型デッキ構築ゲーム『ダンジョンクロウラー幸運ウサギと魔法の爪』のラビエンヌ・フワンシェに『モン娘ぐらでぃえーた』のキラードールをモチーフとしたスキンが登場

 

更にコラボ記念としてスコアアタックとタイムアタックイベントを開催!詳しくは下の特設ページへ!

応援イラスト.png

モン娘ぐらでぃえーたとは

Header

育成×すごろく×カードゲームが融合!カジュアル&キュートなデッキ構築ローグライトアクションRPG!

モンスターブリーダーとなったあなたは、相棒のモンスター娘(モン娘)とともに数々の困難を乗り越え、最強のモン娘を育成!闘技場を制覇し、彼女たちに自由をもたらしましょう!

かわいいモンスター娘をカードで成長!

モン娘ぐらでぃえーた_育成.gif

カードを選んでモン娘を鍛えよう!カードの左上にある数字分、すごろくマップを進み、イベントが発生!

あなたが優先すべきは成長?戦闘?それともショップ?

戦いを勝ち抜き、闘技場の頂点を目指せ!

戦闘.gif

クリックだけのシンプル操作ながら、敵の行動を見極める奥深いバトル!どちらかが倒れるまで戦い抜こう!

勝利すると強力なカードやアーティファクトをゲット!育成をさらに有利に進めよう!

育成が終わったら…?

育成モン娘選択.gif

クリア後のスコアに応じて魔法石を獲得! 新たなプレイアブルキャラクターカードをアンロックし、さらなる挑戦へ!

全13種のモン娘を育て、最強のモンスター娘トレーナーを目指そう!

動画投稿配信について

誹謗中傷や政治利用を目的としない場合は自由にしていただいて構いません。 ただし、動画及び配信のタイトルにゲームの名前を含め、概要欄などにストアページのURLを記載してください。これらが守られていない動画を見つけても、見えるところで怒らないで投稿者にこっそり教えてあげてください。配信用の素材も用意していますのでご活用ください。

癖という言葉だけで完結させない努力や工夫が詰まっていた。単純にゲームとしてのコアが純粋に面白い。だからこそ愛あるモン娘が光る。「こういうので良いんだよ」のツボをひたすら押してくるマッサージ師みたいな作品でした。

1周が短いのでつい何度も遊んじゃって、ガチャ回して新しいモン娘バンバン手に入れて試しに育成開始して……。の繰り返しで時間がどんどん溶けていく!

戦闘で一度負けると即ゲームオーバーというピリピリ感と、育成と戦闘どちらを優先するかのジレンマがなんとももどかしく、また面白い『短時間で遊べるが繰り返しプレイしてしまうゲーム』のお手本のような作品でした。

パラメータをどう伸ばしていくか、カレンダー上の様々なイベントのうちどれを踏んでどれを回避するのか、使い捨てのカードをどのタイミングで消費するのか……そういった様々な駆け引きを考えながら、各ターンでどの手札を切るのかを決断していくことになります。たのしいです。

INFOMATION

2025年1月14日

HARF-WAY様にゲームを紹介していただきました!

2025年1月14日

2025年1月14日

週間ファミ通様より「とっておきのとっておきインディー2024」に選んでいただきました!

2024年4月4日

2024年2月11

DLsite様より「2021年DLsite全年齢同人ゲームオブ・ザ・イヤー」に選んでいただきました!

2022年2月10日

Steam/iOS/GooglePlay版をリリースしました!

2021年7月15日

GameKeys様より「Top Steam Games To Tryout In July 2021」に選んでいただきました!

2021年7月13日

育成モン娘

シバイヌ

シバイヌ

古くから人間と共存してきた亜人。犬のような姿をしている。身のこなしがとても軽く熟練のシバイヌは東方の秘術「ニンポー」を使いこなせるという。パートナーの人間とはぐれたり捨てられたり野生化するケースが多い。

​デザイン

湊あおい

ダゴンの子

ダゴンの子

たこ型モンスターのダゴンを信仰する団体によって生み出された亜人。動きは遅いが一度捕まったら最後、死の救済を与えられるだろう。半ば監禁された環境で育ったため知能はあまり高くない。乾燥した場所が苦手。

​デザイン

ただの蟹

ドラゴニュート

ドラゴニュート

人間と竜の特徴を併せ持つ今まで確認されていない亜人。大きな得物から繰り出される豪快な一撃で全てを破壊するパワーアタッカー。知能も人間程度にはあるが以前の記憶を無くしているらしい。美味しいものを食べるのが好き。

​デザイン

湊あおい

ヴァンパイア

ヴァンパイア

夜の国で生まれた人間に近い見た目をしている亜人。死人のような白い顔と尖った牙が特徴。夜の国は外界との接触を拒んでいるため人間の前に姿を現すのは珍しい。高い知能を活かした魔法攻撃と素早い動きによる小剣を得意とする。プライドが高い。

​デザイン

すいみー

オーストリッチ

オーストリッチ

上半身が人、下半身は走行に優れた鳥類となっている亜人。ひたすら突撃を繰り返す戦法がメジャーだが「蹴らせた方が強いのでは?」という議論は絶えない。見た目より脳ミソが小さく、頭の性能は残念。

​デザイン

タコイカ

ビッグ・ブルー

ビッグ・ブルー

食べた分だけ大きくなる海洋最大亜人。闘技参加のために厳しい食事制限がある。ビッグ・ブルーさえいれば海においてはモンスター側が敗北することはないと言われていたが、それをよく思わない他の海洋亜人にだまし討ちにあい、開戦と同時に多くが捕縛されてしまった。大人しく素直な気性だが、そこには自分が負けるはずがないという驕りがある。

​デザイン

タコイカ

モビー・ディック

モビー・ディック

海洋最大亜人ビッグ・ブルーが恐れられる理由が、このモビー・ディックにある。特に強靭であり好戦的、縄張り意識が強く同族想い。遠洋には未だに抵抗を続けている群れがあるようだ。ご飯をくれる相手を同族とみなすけがあるらしく、割と飼育しやすいことが判明した。

​デザイン

タコイカ

ラミア

ラミア

上半身が人、下半身は蛇となっている亜人。人の世では何かとどう猛なウワサが絶えないが、温厚で人懐っこい恒温動物。尻尾で締め上げることは野蛮でタブーとされているらしい…がよく人に巻き付いて暖を取りつつ昼寝している。

​デザイン

タコイカ

スライム

スライム

体内の核を中心にして動くゼリー状の生物。亜人のように見えるが人の姿を真似ているだけであり、正確には亜人ではない。餌とみなした相手の身体にまとわりつき体力が消耗した後にゆっくりと消化する。意外と素早い。

​デザイン

ふた

イビルアイズ

イビルアイズ

いくつもの眼を持つ珍しい亜人。胸の眼は魔法殺しの眼と呼ばれ、多くの魔法使いを苦しめた。蛇のような器官からは石化・分解等の効果がある可視光線を発射する。イビルアイズの眼はコレクターの間で高値で取引される。

​デザイン

ゆかまる

キラードール

キラードール

悪霊が宿った呪われた人形。様々な呪いを取り込み奇形化し、怪物として扱われている。独占欲が強く、愛情があれば最愛の「誰か」のために尽くす。きっと命をかけて戦うだろう。

​デザイン

すいみー

マンドラ

マンドラ

いつも寝ている植物の亜人。睡眠第一のマイペースな性格で戦闘中だろうが所構わず寝る。蜜や花の香り、息や声など彼女が発するあらゆるものに睡眠を誘発する性質があり、眠りに落ちた人間が彼女の抱き枕にされるケースが後を絶たない。

​デザイン

小岩井しずく

キロネクス

キロネクス

温かい海を故郷とするクラゲ系亜人。海に身投げした酒場のメイドが変異したという言い伝えがあり、 酒が無限に生まれるアーティファクトからカクテルを提供したがる。ただし中身はとんでもなく強烈な毒のカクテルのため非常に危険。性格も蠱惑的で肉食系。クラゲ系亜人にしては手も足も速い。

​デザイン

白水リコ

配信プラットフォーム

DLsiteのバナー画像
EpicGameStoreのバナー画像
メロンブックスのバナー画像
Boothのバナー画像
GooglePlayのバナー画像
AppStoreのバナー画像

(c) 2024 zephyrstudio.jp

bottom of page